Mork Z-7.0
見た目はシンプルなハサミです。
鋼は、粘りがある鋼です。
鋼に粘りがあるって・・・どういうことなんでしょうか?
Mork Z-7.0を研ぎました
ハサミDATA
7インチのオフセット
刃シンプルな、刈り込み用の形です。
ハマグリ刃で、ちっと直刃っぽい柳刃です。
ネジは出っ張りのパネルタイプ。
パネルはこのメーカーさん独特の形です。
ハンドルはシンプル。
はさみ職人's EYE
研いでみて、粘りのある材料でした。
鋼に粘りがあるっていうのは、本当に粘りがあって、
極端に言えば、ガムみたいな粘りがあります。
その反対に粘りがないのは、飴です。
・・・
金属の場合、うすーく、ほそーく伸ばすと、よりわかりやすいです。
薄い状態で、パキッとすぐ折れるようなものは粘りがないです。
シャープペンシルの芯のイメージです。
逆に折ろうと曲げてもなかなか折れないものがあります。
針金とか、ピアノ線とかのイメージです。
ハサミの場合、刃の先の先はとても薄く鋭いのものです。
そのため、刃付けをするときに、「あーこの鋼は粘りがあっていいなぁ」とか感じます。
一般的に、コバルトが含まれているものは、粘りがあります。
粘りがあると、「耐摩耗性」といって磨り減りにくい印象があります。
コメント