Koty KIKUI 40
表にはKoty。
裏には、KIKUI SCISSORS 40とあります。
Koty KIKUI 40を研ぎました
ハサミDATA
正刃のセニングです。
40目です。
溝は、フラット。
外形はシンプルなストレートです。
ハンドルが長めです。
指賭けはネジのタイプで取り外しができます。
ネジは出っ張りのネジで、逆側がマイナスになっています。

はさみ職人's EYE
表にはKoty。
裏には、KIKUI SCISSORS 40とあります。
OEMという形で、kotyというブランドで販売されているということでしょうか。
くし刃の溝はフラットでした。
カット率10%くらいでした。
このタイプのセニングはなじむまで、開閉が重くなったりスムーズに行かないことがあります。
そのときは、
矢印のところ。しょくてんと呼ばれるところです。
ここを革でふく。
もしだめなら。
油をさす。
それでもダメなら、ネジを緩める・・・
そんな風にされてはいかがでしょうか?
コメント