研ぎ実績

HYPER RXY60

細かいところをチェックしよう。

HYPER RXY60を研ぎました

ハサミDATA

片剣刃(動刃ははまぐり刃、静刃は剣刃)
直刃に近い柳刃
ネジ
出っ張りタイプ
ハンドル
ラクダのオフセット

はさみ職人's EYE

まずは、刃です。剣刃ですね。

ちなみに、この漢字

 刃(は)

 刀(かたな)

です。なんで刀に、点がつくと刃になるんですかね。

って思って調べてみました。

まずは、刀(かたな)。「ノ」と「つ」の組み合わせで、「ノ」の方が鋭くて触ると切れそうで、「つ」の方は峰の方で触っても怖くない方です。

で、

刃はこっちの、鋭くて怖い方っていう意味の「、」という印をつけたみたい。

そうらしいです。象形文字っていうやつですね。

裏側の刃ですね。

ハマグリ刃です。

ネジのところのベアリングが特徴的ですね。

ボールベアリングというやつで、小さい小さいパチンコ玉が見えますかね。

摩擦抵抗を少なくさせるために使います。

ベアリングには、「ラジアル」と「スラスト」という種類があって、これはラジアルですね。

ネジの軸を摩耗を少なくさせるタイプです。

以前私は、「こんなのなくても同じだ。むしろない方がいいなじゃないか。」と思っていた時期もありました。

ですが、ネジ穴の精度といった面からいい面もあるんだなあと思っています。

横からネジのところみてみました。

ネジとハサミ本体の間にパネルと板があって、すき間が空いていますね。

私としては、これは機能的にない方がいいのではないかと思うところもありますが、あるほうがいいという意見もあるんでしょうね。

↓ビジュアルは好きです。

板バネが大きくなる分、アピール力が違いますね。

PAT.Pということは、パテントですね。

意匠登録というやつで、特許に似たやつです。

この上の丸いネジ。これ薄くて好きです。

 

コメント

コメントを投稿する

メールアドレスは公開されません。*は必須項目です。