研ぎ実績

無印 幅広笹刃

「スライド用に使っていて、毛が逃げていいんだけど、ひっかかるようになってきた・・」ということです。

キレイに擦り切れた感じです。

無印 幅広笹刃を研ぎました

ハサミDATA

6インチ。

ハマグリ刃。
片刃はセニングの櫛刃のような幅広の笹刃。
もう片方は、セニングの棒刃のような刃元のえぐれた笹刃。

ハンドルは、メガネ。

ネジは、埋め込み式Wネジ。

指掛けは、ネジ式で両刃についています。

はさみ職人's EYE

スライド用に使っているハサミは、切れないで毛が逃げる方が使いやすいです。

しかし、優秀な技術者の方に共通するのは、毛の逃げ方を指摘します。

つまり、「逃げるように切れる」と「切れないで逃げる」は違うのです。

別の言い方で、「切れないように研いで!」といわれることもあります。

当初は、「よくわからないことをリクエストする」と思いましたが、今ではその道理も「なるほど」と感じることができます。

ちなみにこのハサミ、静刃と動刃の厚さが違って使いにくそうです。

持ち主の方は「営業さんに、ドライ用とウエット用の両方に使えると言われて買ったんだ。普通にもってウェット用で逆に持つとドライ用だったかな・・・??」とおっしゃってました。

実際は。

「うそ。そんなことないですね。ただ、ひっくり返すと切れ方が変るのでその辺は面白いと思っています」とのことです。

私もそう思います。

ドライ用・ウエット用両方行ける!というのは、微妙です。

両方とも苦手ではないけど、両方とも得意でもないというニュアンスになると思います。

それなりに切れていいかと思います。ただ、専用と比べれば専用には勝てないという意味だと思ったほうが良さそうです。

コメント

コメントを投稿する

メールアドレスは公開されません。*は必須項目です。