二代目太刀国 鋏職人重野 30目
「二代目 太刀国 鋏職人 重野」というブランドのハサミです。
こうして活字にすると長いです。
カタカナにするとやたら長くなります。
その分、こだわりの詰まったハサミです。
今回はすきバサミ。両方共櫛刃の「両櫛のセニング」です。
略して、「りょうぐし」って、私たちは呼びます。
二代目太刀国 鋏職人重野 30目を研ぎました
ハサミDATA
【刃】
(櫛刃) 30目。溝はV溝。シンプルです。
(棒刃) 30目の櫛刃になっています。(正確には棒刃という表現はないのかもしれませんね。
動刃静刃ともに櫛刃になっています。
【ネジ】
出っ張りタイプ。
【ハンドル】オフセット。シンプルです。

はさみ職人's EYE
全然切れませんでした。
その理由はいろいろありましたが、刃が鈍角な状態でした。
毛を掴んで、切り落とさず引きちぎるモードでした。
カットされた人はさぞかし、痛かったと思います。
両櫛の場合、その構造から抜けのがいいように感じます。
また、棒刃側に櫛が作られている分、細くなり、その分非力です。
実際、抜けのがいいか?どうか?というと、どうなのでしょうか?
正確にはいろいろなタイプがあるので、それぞれです。
しかし、抜けのいいタイプは、ごくごく稀れです。
このハサミも抜けがいいとは言い切れないところがあります。
コメント