福井県福井市の元美容師さんのハサミから

こんにちは。

オオタです。

我が家にはツバメちゃんの巣がありました。

でもフンがすごいので去年壊してしまいました。

が、先週から再建築されています。

きっと写真のようになると思います。

建築中の巣の写真をのせようと思いましたが、シュールすぎて面白みに欠けたのでイメージ写真となってます(笑)

さて、

今日は福井県福井市の元美容師のエミちゃんのハサミから研がさせて頂きます。

現役を退いてから8年ということです。

状態は悪いとのことですが、その割にきれいに使っているハサミですね。

ありがとうございます。

熊本のトリマーさんからの質問

こんにちは。オオタです。

昨日はプール行って、気分転換にガツンと泳いできました。

写真のような、(50年前、日本の)美女がいました。

九州の梅雨入りが発表されましたね!

夏に向けて、体をつくっていきましょう!

熊本のトリマーさんからの質問

さて、熊本のトリマーさんから質問「切っている途中でカツカツ鳴りだして、すべりが悪くなる。油をさせばいいの?」とのことです。

このハサミは実際にそのとおりカツカツ鳴りますね。

原因は刃こぼれとサビです。

なので、油よりは研ぎですね。

そして、まずは錆びないように水分に気を付けましょう。

セームでよく拭くのも効果あります。

詳しくはお手紙書きますね!

今日は5/30着のトリマー、ケイちゃんのハサミからスタートです!

トリマー鋏の永切れさせるコツベスト3

こんにちは

オオタです。

目指すところは「癒し系エロじじー」です(笑)

「なんか、トシちゃん、よくお尻触ってくるけど、いやし系だよね」とか言われてヘルパーさん達の人気者になりたい!(心の叫び)

今日は5/30着の東京新宿区のトリマーのさっちゃんのハサミから研がさせて頂きます。

「永切れさせるコツって、な~に?」ということですが、いろいろとコツはあります。

さっちゃんの場合は、ひとことで言うと〇〇だねぇ!という内容を長文のお手紙を書いて同封させていただきますね(笑)

ちなみに一般論で、永切れさせるコツベスト3は、

1.セームでよく拭く

2.硬いものに触れない(コーム、シザーケース、隣のシザー)

3.落とさない

です。

当たり前そうだけど、、、意外とねぇって感じです。

ちなみにトリマーさんのハサミも、美容師さんのハサミも取り扱いは同じです。

岡山県備前市のマーくん、届いたよ

こんにちは

オオタです。

箱を明けてみたら、びっくり!

ベビースターラーメン3兄弟が入っていました。

緩衝材の代わりだって!マーくん、ありがとう!

ありがたくいただきます!

(もう食べてしまったけど)

さて、

今日は5/27着、神奈川県横須賀市の理容師さんの天洋S3,S2のハサミから研がさせて頂きます。

落としてしまったとのことです。

きっちりと綺麗に直させて頂きます。

小田原のキングなトリマーのハサミから

こんにちは

オオタです。

今日は5/26着の神奈川県小田原市のキングなトリマーさんのハサミから研がさせていただきます。

キングって、日本語だと王、、、王将、、、?

餃子がたべたくなってきました。

PS.薄味で有名な京都には、餃子の王将の一号店があります(笑)

ちなみに濃厚スープで有名な天下一品もですね。

ちなみにうちの近くの謎の食品は、そのスープを作っているような気がしてます。

感動的な兵庫県三木市のなおくんのお手紙

こんにちは。オオタです。

今日は5/25着の兵庫県三木市のなおくんからのハサミから研がさせていただきます。

「毎回研いで下さった後の使い易さに感動しています。」ってうれしいですねぇ。

そんなお言葉に感動してます。

感謝感謝です。ありがとうございます。

香港と静岡のトリマーさんのハサミ

こんにちは

オオタです。

この間、香港講習に行ってきたわけですが、そのことをHPに書きました。

で。

それを見た近所の木村さんに「オオタサン、ああいう文章を書くんだ。おもしろいなあ」と言われました。

近所の人に見てもらうことを想定していなかったので、恥ずかしいです。

ちなみにその文章ってやつは、こちら

さて、

昨日は5/24着のトリマーマミちゃんのハサミを研がさせてもらいました。

「細いふわふわの毛を逃さずキッチリと切れるように」ってことで!OK、まかせて!

またまたありがとう。

PS.ミッキーのシールかわいかったよ!

顔張ってる草加の美容師さん

こんにちは

オオタです。

仕事ができるひとの仕事のやり方のコツを教えて頂きました。

淡々と、、、コツコツ、、、粛々と、、、感情をはさまず続けるといいとのこです。

でも、

それって、

美容師さん向きじゃないですよね(笑)

というか、接客業全般そうですかね(^^)

今日は5/23着、埼玉県草加市の美容師「ニコ丸」さんのハサミから研がさせて頂きます。

感謝しておりまーす!

芋ほりの準備とハサミ研ぎ

こんにちは。

オオタです。

先週末はイモ掘りのためのサツマイモの苗を植える行事に参加しました。

この写真のあたりは、近所なんですがとても田舎でテレビのロケをよくやっています。(昔の田舎という設定で)

普段ハサミより重たいものを持たないので、筋肉痛になりました。

今日は、5/20東京都稲城市のそうちゃん、しんちゃんのハサミから研がさせていただきます。

ネットワークのハサミ、他で研いだら×だったとのことですね。

なんとか、いい感じに仕上げ用と思います。

朝のエネルギーからの・・・ハサミ研ぎ

朝、散歩することにしています。

なぜなら、朝のエネルギーがたっぷりだから。

走っています!といいたいところですが、走るとどこかが痛くなって不健康になってしますんです(笑)

今日は5/20着の神戸のミキちゃんのハサミから研がさせて頂きます。

6インチのシザーは、太いから切れなくなると毛が滑るタイプですね。

トイレの神さまと知立市の美容師さんたち

こんにちは。オオタです。
昨日届いた便座取付金具をつかって、便座を解体しました。
トイレの神さまのためです。(笑)
かなり美人さんになりました!!

さて、
今日は愛知県知立市のノエちゃんたちのハサミを研ぐつもりです。いつもありがとうございます。マリちゃん、サクサク系にすればいいんだね!

五所川原の美容室アミちゃん

これなーんだ

????

「便座取付金具」です。

なんでこんなものを買ったか?

それはトイレの便座を取りはずして、徹底的にきれいにしようと思ったからです。

うちのトイレなめられるくらい綺麗ですから。

こんな、
ボクに
きっと
トイレの神さまは
微笑んでくれる・・よね(笑)

今日は五所川原市のアミちゃんのKIKUIハサミから研がさせて頂きます。
このハサミ、ステライトという鋼材で、上手な人が研ぐと、すごくいい感じなるんだけど、そうでない場合は悲惨なことになってしまします。

扱いの難しいネコちゃんみたいなハサミです。

5/23

5月23日火曜日

今5/17着のようちゃんのハサミを研いでいます。
海外在住ということで、一時帰国とのことです。
海外から見た日本はどうなんでしょうかね。

今日の買い物

ノーズマスクピット

最近、PM2.5か、黄砂か、何かの花粉か、鼻水がスルスル(さらさら鼻水)です。
その対策で、TVでやっていた鼻の穴に入れるマスク。
初めての試みです。
近所のドラックストアに行きました。
が、田舎だからか、置いてなかったです。
ということで、便利なアマゾンで注文しました。これです。

ダマスカス鋼っていいんですか?

1

こんにちは

オオタです。

こんなお問い合わせを頂きました

————————————————————————-

はじめまして。
ダマスカス素材のシザーを探しているのですが、
ウェットの状態でベースカットとして使いたいのですが、
素材的にベースカットに適しているのか?

あとおすすめのダマスカスのシザーなどあれば教えていただきたいです!

————————————————————————-

ダマスカスですが、
ハサミの材料の場合、何種類かあると思います。

何種類か研がさせて頂いていたことがあります。
その中に、柔らかいものと普通のものがありました。

柔らかいものは正直避けた方がいいと思います。
なぜなら、すぐ切れなくなるくらい柔らかいからです。

ただ、
大半が普通のものです。
見た目が特徴的ですが、刃物の材料としての特性は他の材料と同じような感じです。
特に意識する程でもないかと思います。

造りで選びたいところですが、それもなかなか難しいので、営業窓口となる方で
選んでもいいかと思います。

と返信しました。

-------------------------------------------------------------------------
ダマスカスとゆう素材を最近になって知ったところで、
日本刀に近い切れ味ってゆうところに惹かれて
(個人的に日本刀が好きなので笑)調べていて、
『○○』とゆうメーカーを知ったんですが、
もし知っていたらどんなかんじか教えてほしいです‼
-------------------------------------------------------------------------

○○ですか、○○と呼ばれている鋼材に近いです。 
一言で言えば、普通ですね。 
 
積層という技術が日本刀と似ているということかと思います。 
 
日本刀で切ったことがないのですが、 
ハサミは2枚の刃の組み合わせなので、 
比べるのは難しいかもしれませんね。 
 
材料についてですが、 
日本刀の鋼材は玉鋼(たまはがね)というものです。 
一方ハサミは、コバルトとかモリブデンとか、クロームとかいろいろ入っている合金です。
ダマスカスも合金です。 
材料という面からみると、玉鋼からは遠いと言えるかもしれません。 
 
見た目の存在感はいいですね。 
日本刀の刃紋は、細かくてあまりはっきりしていませんが、
ダマスカスの方がはっきりしていますね。 
かっこいいです! 

と返信しました。

-------------------------------------------------------------------------
ちなみに、玉鋼を使ってるシザーってあるんでしょうか??
-------------------------------------------------------------------------

またまた、
良い質問ですね。

恐らく、
ないと思います。 

作ることは出来ると思いますが、 
材料の手配、道具の手配、職人の手配など、大変すぎます(笑) 
価格もかなり高価になると思います。 
 
ハサミとしては、 
よく切れると思います。 
しかし、すぐ切れなくなると思います。 

と返信しました。

ちなみに
日本刀って、本来「武器」です。

しかし、実際は日本人の精神の象徴ってことになっています。

武器としての役割は、
戦がなくなった江戸時代には不要だったのです。

武器として、刃物としての良し悪しは室町時代の日本刀がよいとされています。

江戸以降の日本刀は、日本人の精神の象徴的にいいという、、、、
つまり、見た目がよしあしが日本刀の良し悪しになっているということです。

逆に・・・・
理美容のハサミは、
プロの使う道具なので、
見た目以上に切れる切れないは重要なポイントです。

刃物という面では同じですが、
道具という面からは、かなり違うものですね。

ごあんない

香港に出張から戻ってきました。

LINEでのお問合せOKです。

友だち追加
2017年5月22日(日曜日) 
今日は5/13着。川崎の水ちゃんのハサミから研ぐよ!
「堀内さんから買ったハサミ」これハイネッタというハサミで、理美容では人気がありますね。トリマーさんで使っているのを初めて見ました。 同業ならわかって頂けると思うけど、ビックリですね。手元には、2,3日後到着予定です。

餃子をつくりました。皮から手作りです。ちょっとこねすぎて、コシが強すぎー(笑)
さあ、今日も朗らかに安らかに喜んですすんで働きましょう。

大量注文が入りました。残業か???
::

ルイ・ヴィトンと京都はさみ職人

こんにちは

オオタです。

ビトン(あえてヴィトンではなくて)について調べてみました!

すごいです。

ビトン=金持ちの象徴です。

金持ちの集まるところには、ビトンがある・・・・みたいな別世界です。

で、

これを見ていたら、、、

ハサミが二箇所に出てきました!

まずは

これ。

DSC_0098

手にやたらでかいハサミをもっています。

丈夫な革とか布とかを切るハサミですかね。

そしてもうひとつ。

DSC_0099

これも同じようなハサミですね。

ハンドルが持ちやすいように立体的になっていますね。

以前、イタリアの紳士服に使っているハサミを見たことがあるのですが、

それもこんな感じのハンドルでした。

日本の理美容ハサミも3Dのハンドルが流行っていますね。

気になったのが、

よく見ると、ネジが飛び出ていますね。

飛び出てしまった・・・というわけではなくて、明らかに大きくしているような大きさです。

これは予想ですが、

机においたあるのを取るとき、取りやすいようにしているかもしれませんね。

欧米人って手が大きいし、不器用なぶん、手に取りにくいのかもしれませんね。

もしかしたら、偏見かもしれませんね・・・

でも、

海外で活躍する日本人の美容師さんなんかの話を聞くと、

日本人の器用さ!すごい!らしいです。

現地にいると歯が痛くなっても、歯医者に行きたくはならないようで・・・

不器用な歯医者に当たって、口の中がめちゃくちゃになりそうなイメージがあるようです。

さて

さて、

とはいえ、

さすが、びとん!

かっこいい感じで写真をとりますね!

↑そこかいっ!

じゃ。

また!

五重塔と桜とハサミとステンレスの話。

DSC_0081

こんにちは

オオタです。

京都といえば・・・

五重塔

ハサミ

ですね!

ということで、

駐車場代1,000円、

参拝料600円を払って、

ハサミをもって、

世界遺産の醍醐寺に行って参りました!

ハサミを手に記念撮影をしてきたわけですが、、、

それを見た

中国人観光客が

「ちょっと、見てあるよ。

あの日本人ハサミ持って写真とってるあるけど、、

なんかのご利益があるあるよ!」

と言われても良さそうですが、みなさん桜の記念撮影に夢中でした。

さ、

て、

imgres

ステンレスの話です。

流し台のステンレスとステンレス刃物のステンレスは違うという話です。

流し台のステンレスは、硬いです。

でも、柔らかいんです。

空手チョップをすると、凹んだりするくらい柔らかいです。

チョップが嫌な人は、ヒザ蹴りでも曲がると思います。(笑)

で。

ステンレス刃物の場合は空手チョップをすると、

手が砕けるくらい硬いです。

刃物なので、硬いのです。

硬いから、モノを切ることが出来ます。

鉄に炭素が混ざっていると硬いです。

炭素を混ぜるというのは、↓こんなイメージですかね・・・

焼入れ

ってことで、

ステンレスと言っても、

刃物になるステンレスとならないステンレスがありますよっ!っていう話でした。

じゃ。

また!

 

今日も朗らかに安らかに

今日は5/7着。チェコスロヴァキアから一時帰国中のマミちゃんハサミから研ぐよ!

珍しいお酒とかいただきました。ありがとうございます。僕の知らないところで、妻が味見していましたが、大丈夫でしょうか(笑)

手元には、2,3日後到着予定です。

: 花粉が落ち着いてきました。まだやさしいティッシュは必要ですが、使う回数も減ってきました。 さあ、今日も朗らかに安らかに喜んですすんで働きましょう。 :

(動画)セームを使ったハサミの拭き方

セームを使う時のポイントは、外から内側にヒネるような動きです。

手を切らないように充分に気をつけてください。

ハサミはセーム革で拭くと永切れします。

細かいゴミを取ることが出来ます。

小さな返り刃を拭き取ることができます。

ハサミをふくときはヒネるようにするといいです。

 

ハサミと包丁

白衣:ねえ。上向いてくれないかな?

女子:そしたら、変なことするでしょ!

白衣:ちょっっ・・・だけ、マッサージするだけだから!1

 

たぶんだけど、

ちょっとじゃ、済まない気がする(笑)

こんにちは

オオタです。

DSC_0057

コンビニにワンピースを買いに行ったら、包丁の教科書がありました。

勉強のために買いました。

感想ですが、

包丁って、いろいろな形があって面白そうだなと思いました。

やはりプロの道具ってかっこいいですよね。

で、

刃物としてみたとき、

逆に、

意外と造りが雑なのかも・・・と思いました。

雑という表現はちょっと違うのかもしれませんが、

キメの細かさが粗いというか、、、

もしかしたら、

微妙に粗い方がいいのかもしれませんね。

 

理美容のハサミの場合、

粗いのがいいものもありますが、

主流はキメが細かいものが多いです。

ハサミというは、

切るときは常に2枚の刃が触れ合うことで、

キメが細かいほうがスムーズなのかなあと感じています。

 

まあ、

同じ刃物で似ているように感じますが、

実際は、

かなり違う気がします。

とはいえ面白いですね。

じゃ。また。

ハサミの知識22 ステンレス

患者:ちょっとだけでいいから、おしりさわらせて。

ナース:ジジー!今度言ったら、グーパンチ!!

1

こんにちは

オオタです。

歳をとったら、このくらいのことは言っても、笑いがおきるヘルパーさんにお風呂に入れてもらいたいものです(笑)

さ、

て、

今回はステンレス。

ステンレスって、

これの材料のことです。

imgres

(ステンレス流し台)

日清焼きそばUFOのお湯を捨てると、ボコッ!って音がなるヤツです。

銀色の鉄のことです。

で、

このステンレスの意味ですが、

正式には、ステンレススティール。

ステン(さび)+レス(無い)+スティール(鉄)

です。

そもそも

鉄って、すぐサビてしまうものです。

なので、

サビないようにしたい。

で、

錆びない鉄ということで考えられたのがステンレス!

「クローム」という物質を鉄に混ぜると、錆びにくくなるということで、

ステンレスができました。

でもね。

流し台のステンレスと刃物のステンレスって違うんです。

これは次回に。

じゃ。

また!

ハサミの知識21 全鋼(ゼンコウ)・着鋼(チャッコウ)

天の声:キリンさ~ん、何やっているの?

キリン:エアーシャンプー

天の声:えっ (・o・)

1

こんにちは

オオタです。

どちらかと言うと、キリンさんよりは、お馬さんが好きです(笑)

深い意味はありません。

さ、

て、

screenshot.22

 

全鋼(ゼンコウ)・着鋼(チャッコウ)のお話です。

シンプルに表すと、

・全鋼=全部が鋼。

・着鋼=鋼+軟鉄、鋼に軟鉄を貼り付けている。

です。

全鋼というのは、わかりやすいです。

全部鋼ということです。

着鋼というのは、刃のところは鋼で、刃ではないところ(峰)は軟鉄です。

鋼というのは硬いので、もろいです。

もろいというのは、折れやすかったり、欠けやすいです。

軟鉄というのは、粘りです。

折れにくく、欠けにくいです。

また、

鋼は削りにくいです。硬いからです。

軟鉄は削りやすいです。柔らかいからです。

むかし、

鋼を削る道具にいいものがなかった頃、

鋼を削るのに時間がたくさんかかりました。

たくさん時間がかかりすぎて、ハサミをたくさん作れない!という問題があります。

少ししか作れないから、高価になる、、、、という感じです。

逆に着鋼の場合、

鋼の部分は削るのに時間がかかりますが、軟鉄の部分は時間がかかりません。

その分早く作れるので、全鋼よりはたくさん作れます。

なので、安く大量に作りやすいです。

ただ、

これは昔の話しです。

今は鋼を削るに技術の進歩があって、それほど差がなく研磨できます。

なので、

99.99%が全部鋼の全鋼です。

ちなみに、

鋼と軟鉄を貼り合わせるというのは、アロンアルファなどの接着剤ではなく、、、

熱で貼り付け、ハンマーでバシバシ叩いて、熱と圧でくっつけるそうです。

じゃ。

また!

 

ハサミの知識20 鋼とは

父:オレの好きなおしりはこの子だな。

母:あら、いやだ。アタシのおしりに似ているわ。

子:父さん、母さん、子供の前でそういう話はやめてくれよ。

母:そうね。お父さん。

父:あっはは!

1

こんにちは

オオタです。

今回もしょうもない、妄想をしてしまいました。

とはいえ、こんな家族、平和でいいですね。

さ、

て、

鋼の話です。

鉄の材料ってことで、鋼材っていいます。

screenshot.22

説明は色いろあるんですが、、、

まず、鉄について。

鉄は金属です。

鉄は茶色にサビます。

硬いです。

頭にぶつけると、血がでるくらい硬いです。

がしかし!

純粋な鉄の場合、意外と硬くないです。

この純粋な鉄というのがポイントです。

純粋な鉄というのは、鉄100%という意味です。

純金に対して、純鉄といったところでしょうか。

純鉄は、柔らかいので固くするために炭素を混ぜます。

鉄+炭素で、鋼になります。

鋼は硬いので、包丁とか日本刀とか、、、ヤリとか、ナイフとか、、、ハサミにもなります。

さらに

クロームを混ぜると、ステンレスになります。

ステンレスa=鉄+炭素+クローム

という式になります。

ちなみに

ステンレスb=鉄+クローム

です。

この違い、わかるでしょうか?

ステンレスaが、刃物のステンレス

ステンレスbが、刃物でないステンレス。

ステンレスaのことをスレンレス刃物ということもあります。

この辺が少しわかりにくいところです。

そろそろ、お腹が空いてきたので、、また次回に(^^)

じゃ。

また!

 

 

ハサミの知識19 ハサミの良し悪しはバランスで決まります

ボク、大きくなったら、はさみ職人!

リップサービスだけど。(笑)

1

 

 

こんにちは

オオタです。

小学校のときの将来の夢は、つり名人でした。

最近釣りしてないなので、行きたいなぁ・・・

さ、

て、

今回はハサミの良し悪しはバランスで決まる!

という話です。

よくどのハサミがいいですか?とか、

コバルトはいいんですか?とか・・・

ダマスカスはいいんですか?とか

聞かれます。

ぶっちゃけ、

鋼材の違いで切れる切れないという判断をするのは難しいです。

その理由は、

高価な鋼を使っていて、造りがマズイものとか、、、意外とあるからです。

あるメーカーなんて、

売れ筋の普通のハサミは、できるだけ人の手間をかけないように安くつくっています。

上位モデルをあるのですが、コレが切れない!!

その理由は、造りがマズイからでした。

下手な職人が手を入れて、残念な結果になってしまったからです。

といことで、

良いハサミはバランスで決まります。

そのバランスとは、この3つです。

・はがね

・造り

・刃付け

です。

詳しくは次回に。

じゃ。

また!

 

ハサミの勉強18 笹刃

オウム:あのプレーはなによ?

パンダ:オウムちゃん。僕はちょっと甘噛みしただけ、、、

オウム:このエロパンダ。クマレベルのキミがアタシに甘噛なんて、、、殺す気?

パンダ:深く反省しております。

 

1

 

こんにちは

オオタです。

趣味はショートコント作りです。

ウソです。

趣味はサーフィンです。

一度もやったこと無いけど(笑)

さ、

て、

今回は笹刃

ドライカットによく使われるやつですね。

ドライカットと言っても、

単純にドライの状態でカットする用のハサミということではないです。

ドライの毛をスライドやストロークしてカットする、、、という意味合いです。

なので、

ウエットの状態で、スライドサせるというカットもこの笹刃は適しています。

 

で。

この笹刃が刃元がえぐられているタイプ。

「刃元がえぐれている笹刃」と言ったり、

「プロペラみたいな笹刃」と言ったりします。

刃元がえぐれていると、細身に出来るのが良い点です。

が、

しかっし!

刃元は使いにくいですね。

食い込みすぎて、

90年代に流行った、ハイレグ状態です。

ちなみに、これユニセックスらしいですよ!

そろそろ刺激がほしいという男子~。チャンスですよ(笑)

購入は、こちら。http://www.bikinistokyo.com/shopdetail/003001000044/

さて、

食い込みの話は置いておいて、

笹刃-幅広②

こんな笹刃もあります。

幅広タイプですね。

重たいのでストロークカットをすると、

手首の腱鞘炎が心配ですが、

スライドカットには、重みを利用してやりやすいでしょうね。

この時、

刃付けも大事です。

スライドカット用のハサミなのに、

スライドしにくいという場合は、

ハサミに詳しいハサミやさんに相談してみてください。

ハサミに詳しくないハサミやさんに相談してしまうと、

「そういうものですよ。」で終ってしまいますから、注意してくださいね。

じゃ。

また。

今日はハイレグの新しい提案ができて、満足度90%です!

 

ハサミの勉強17 カマ系(柳刃)

桜ですね。春ですね。スギ花粉ですね!

1

こんにちは

オオタです。

先日、墓参りに長野に行きました。

長野の桜はまだなのですが、スギ花粉は満開!

車で100vが使えるという機械で、家庭用空気清浄機を車にのせて行ってきました。

ハイパワーでスゴく良かったです。

さ、

て、

柳刃です。

刃線がゆるく丸みがあります。

ふつうです。(笑)

普通の感じの刃線が柳刃になります。

じゃ。

また。

ハサミの勉強16 カマ系(直刃)

先生:
すずきくん。
さやかちゃんのスカートめくったら、だめでしょっ。
何度言ったら、わかるの?

すずきくん:
へぇ。
わかりやした!もうしやせん!
とにかく、ここから降ろしてください。

1

こんにちは

オオタです。

僕も高所恐怖症です。

特に高いところを走っている高速道路道路が苦手です。

さ、

て、

直刃についてです。

↓これが直刃です。刃線がまっすぐです。

 

刃線がまっすぐだと、毛が逃げないです。毛が滑らないで切れます。

——————————————————-

より正確に表現すると、

直刃のハサミは毛が逃げにくい刃の形状です。

刃元を使った場合、大半のハサミは毛が逃げます。

直刃のハサミもその点は一緒です。

刃先に関しては、いわゆる普通の刃の形状の柳刃と比べた場合、毛が逃げにくい形状です。

直刃でも毛が逃げるハサミがあるじゃないか?

というツッコミもあるかもしれませんね。

確かに毛が逃げてしまう直刃のハサミも有ります。

それは、刃に鋭さがなくて丸かったり、、そもそも力がないハサミだったり、鋼材自体に力がなかったり・・・

そんなハサミです。

つまり、

この場で言いたいのは、

直刃のハサミだと、毛が逃げにくい確率が高いよってことです。

——————————————————-

ってことで、

鈴木くんのスカートめくりに終止符が打たれたっていう話でした。

じゃ。

また!

 

ハサミの勉強15 カマ系(鎌刃)

赤い服「ねえ。聞いて。
この子、昨日牛丼やさんで、
牛丼特盛りに牛皿特盛たのんだんだよ!
まじ!スゴくない!!」

緑の服

1

 

こんにちは

オオタです。

いつか叶えたい夢:牛丼+牛皿+卵+サラダ+お新香+味噌汁

既に叶えた夢①:ハンバーガー5個

既に叶えた夢②:トリプルバーガー

既に叶えた夢③:肉5枚バーガー

やっぱ日本男子に生まれてきたからには、牛丼フルコースを制覇したいところです。

ちなみに既に叶えた夢がハンバーガー関係だというのは・・・

ハンバーガー屋さんでバイトをしていたから。

さ、

て、

今回は鎌刃の話です。

さら~・・・っていきますね。

ハサミの話がメインちゃうんかい!ってコワイ方からツッコミがありそうですが、

あまり深く考えずいきましょう!

鎌刃はその名前の通り、草刈りに使うようなカマの形です。

この図のピンクの部分です。

刃中がえぐれているようなタイプです。

ほとんどこのような鎌刃に出会うことはないと思います。

この図のように極々まれに、鎌刃と笹刃の組み合わせのハサミがあります。

鎌刃☓鎌刃の組み合わせはまずないです。

鎌刃特徴は、

・毛が逃げない

・硬い切れ味

です。

そして、

・不十分な研ぎの可能性あり。

です。

ってことで、牛丼の話でした(笑)

じゃ。

また。

 

 

ハサミの勉強14 カマ形(鎌刃・直刃・柳刃・笹刃)

女:ねぇ。ダーリン。保険解約してくれた?

男:ハニー。大丈夫だよ。

僕達のためにあの水晶は必要なんだよ。

500万で幸せを買えるなら、安いじゃないか。

1

 

 

刃線(下の写真の赤のライン)がどのくらい曲がっているか?

まっすぐか?

えぐれているか?

1

それによって、刃の名前が違います。

それをカマ形って、勝手に呼んでいます。

要するに、鎌刃・直刃・柳刃・笹刃の話です。

次回からは細かく見ていきます。

じゃ。

また。

 

 

このページの先頭へ