指掛けが特徴的なお気に入りのハサミと、研ぎ実績と、そのコメント

「未来のスマホです。

 食べれます!

 なんちゃって(笑)」

こんにちは。オオタです。

暑くなってきましたね。

暑いときはかき氷!と言いたいところですが、知覚過敏な私としては、ビールで我慢します(笑)。

さて、今回はお客様アンケートで、お気に入りのハサミを教えてもらいました。

このはさみは「小指掛けの幅が広く安定感がある」です。

珍しい指掛けなので、私の研磨実績にのせていると思ったら、載せてませんでした。

なので、近いハサミをご覧ください。

研磨実績 光 K

youtubeの0:17のところがわかりやすいです。

これに近い感じで、指掛け大きいタイプです。

 

指掛けについて

指掛けって、小指掛け(コユビカケ)とか、小指掛け(ショウシカケ)とか、指掛け(ユビカケ)って言います。

(まあ、何でもいいです)

小指をのせるところです。

今回アンケートに答えて下さった方は、指掛けの安定感をポイントにされている方ですね。

大きいほど、小指が触れる面積が大きいので、安定を感じやすいかと思います。

とはいえ、

逆の意見も聞きます。

それは、「この指掛けが邪魔。お客さんの頭に当たる」です。

なので、

納品した瞬間、捨てる!なんて豪語する方もいらっしゃいます。

実際納品した瞬間、ご自分で外されて、「いらないから」を戻していただいたこともあります。

この方は、指掛けに小指をのせず、薬指と小指を挟むことでハサミを安定させるそうです。

 

どれがいいということではなくて、両方とも一長一短がありますね。

〇指掛けがあるほうが、大きいハサミほどは安定させやすいです。

 (だから、理容師さんのハサミはほとんど指掛けがついているのかあ・・・)

〇指掛けがない方が、ハサミの向きなどを自由に動かしやすいです。

 (だからかあ、美容師さんのセニングは付いていないのを見ることが多いなあ・・・)

 

ちなみに

従来の指掛けを削って、半分くらいにしている方もいらっしゃいます。

そうすることで、安定させやすくて、お客さんの頭に当たっても大丈夫だと言っていました。

 

ってことで、

「未来のスマホです。

 食べれます!

 なんちゃって(笑)」

 

またね~!

このページの先頭へ