はさみ用語集

ストロークカット

ハサミを振ってするカットのこと。

一般的に毛が乾いた状態でのドライカット。

ストローク(stroke)の意味は、振り子の動きのような反復運動のひとつの動きのことを意味。また、「(小さい子供を)なでなでする。」という意味もある。

ストロークカット用ハサミは、細身の笹刃タイプが多いです。

さらに刃付けは、毛にひっかからないような、“切れないように”という刃付けのリクエストが多いです。

ハサミは笹刃を使いことが多いですが、笹刃でなくてはいけないというわけではありません。

普通の柳刃でも刃付けを気をつければ、それほど違和感無く使えるようです。

ウェット、ドライ両方いける!というハサミもあります。

その根拠があいまいなものが多いので、確認しておく必要があると思います。

確かに上手な方が丁寧により神経を使って仕事をするのであれば、問題ありません。

そうでない場合は、ウエット専用、ドライ専用のはさみを持っていたほうが確実に使いやすいし、毛に対する負担も少ないです。

意外と知られていないのが、ハサミの材質です。

ハサミにも、硬いもの軟らかいものがあります。

髪の毛の中には、とても硬い毛もあり、使い方しだいでハサミが負けてしまうこともあります。

そんなことがないように、ドライで使うハサミは特に、硬いタイプの鋼材を使ったハサミが合っています。