京都はさみ職人 理美容ハサミの研ぎ専門店

ダイヤモンド砥石ダイヤモンドペーストを使って砥ぐ

理美容ハサミひとすじ、20年
職人の都・京都から、
あなたの傷んだ大切なハサミを、真心を込めて研ぎます。

切れるハサミは楽しいし、美しい仕事もできる。
そんな手助けが僕の仕事です。

売り上げの一部を能登豪雨に係る災害義援金として寄付させていただきます

今治市で『ハサミ研ぎの専門店』をお探しの理容師・美容師さん、トリマーさんへ。当店は、切れ味と永切れの『ダイヤモンド研磨』が特長です。当店は、切れ味と永切れの『ダイヤモンド研磨』が特長です。

京都はさみ職人オオタトシカズの
7つの特技

とにかく
ハサミに
詳しい!

  • 特技1切れ味が長持ちするハサミに仕上げる!
  • 特技2あらゆるメーカーのハサミを研いでいる
  • 特技3研ぎで預ける時間が短い
  • 特技4ハサミを見て使い方診断が出来る
  • 特技5わがままなニーズに対応
  • 特技6ハサミをフルオーダーで作れる
  • 特技7お客様に合わせて改造・カスタマイズ出来る

こんなハサミになっていませんか?

毛がすべって、時間がかかる。

セニングがひっかかって、枝毛製造機になってる。

ハサミが切れなくて、指が痛くなる。つかれる。(~_~)

これは、切れなくなってきたときに起こるものです。

他店で研いだけど、調子がわるい・・・

他店で研いだけど、リクエストが通らない・・・

そういう話をきくと燃えてきます。(^^)

理美容ハサミの研ぎ専門店ならではの
『サクッ』を

同じハサミの研ぐ前と研いだ後の動画です
同じハサミを研ぐ前の状態と研いだ後の状態と比べて見ました。

ダイヤモンドで磨く最高の輝き

一般的にダイヤといえば、宝飾用で永遠の輝きが特長です。

そして、もう一つの特長があります。それは「一番かたい」というものです。

そもそも理美容ハサミは、とても高級で硬い特殊な鋼を材料につくられています。
この特殊な鋼をより細かく、繊細に刃付けをしようとすると、ダイヤモンドが役に立つのです。

しかし、ほかの一般的な研磨材と比べると、とても高価です。ものによっては100倍以上のコストがかかります。工業用研磨材の中では最高の材料です。

そして、硬いという性質は職人の技を試すもので、微妙な力の入れ方しだいで良くもなれば、逆にダメになる危険もあるのです。そのためでしょうか、通常のハサミの研ぎでは、あまり使われることがありません。

当店は、理美容ハサミの研ぎ専門です。
より良いハサミの研ぎを目指し 、たいへん高価ですが、非常に細かいダイヤモンドパウダーが入ったダイヤモンド砥石を使います。

更にダイヤパウダーをペースト状にした研磨材ダイヤモンドペーストを惜しむことなく使用します。これが、きめの細かい粒子で、微妙な刃付けに役に立っています。

こうして、『サクッ』と心地よい切れ味を大切に、「ジャリジャリ」とならない、毛にダメージを与えないハサミに仕上げることができるのです。

ダイヤモンド砥石で研いでいるところ。他の砥石と比べると圧倒的です。

ダイヤモンドペースト。ナノレベルのダイヤの微粒子が含まれた圧倒的な研磨力をもつ素材を使用します。

オオタの仕事に満足していただいた
お客様の声

ただの”ハサミを手入れする人”じゃないですね。

愛媛県松山市の 美容師さん

ただの”ハサミを手入れする人”じゃないですね。愛情深いなぁと思いました。
自分の美容師としてのありかたももう1度考えさせられました。
次も絶対またお願いしたいと思える人に出会えてうれしいです。
シザーテキスト、読みながらニヤつきました。

シザーを研ぎに出すのは勇気がいりましたが、

愛媛県今治市の 美容師さん

ネットでみて、シザーを研ぎに出すのは勇気がいりましたが、ホームページを拝見して京都ハサミ職人さんへお願いしました。 びっくりしたのは、シザーをみただけで私の切り方の癖をきちんと理解してくださって、それを分析までし書類にまとめくださっていました。普通ならここまでしないと思います。改めて、自分の癖と向き合いシザーの使い方に気をつけようとおもいま。とても、嬉しかったです。 シザーを出して使ってみて1ヶ月。 馴染んできて、とっても使いやすい! 他のシザーもまたお願いしたいと思います!

ハサミのお医者様ですね!

愛媛県松山市の トリマーさん

あきらめていたハサミを助けていただいて感謝しかない
です。またわたしと一緒にがんばってくれるハサミにして
くださってありがとうございました!!
ハサミのお医者様ですね!これからもよろしくお願い致します。

お客様に嬉しい7つのサービス

1責任持ってオオタが対応します!

お問い合わせにはオオタ本人が電話に出ます。ハサミについて細かいニュアンスを伝えることができます。

2永切れと最小限の削り

始めだけすごく切れるというよりは、馴染むほどによく切れる刃付けが得意です。しかも、必要最小限の削りなので、一度研いで形が変わるようなことはありません。そのため、安心してリピート頂いています。

3納得の『満足保証』

『研いだ後は、すごくよく切れたんだけどなぁ。すぐ切れなくなっちゃうんだよ。』『研ぐ前より・・・ 研いだら切れなくなった』ということが万が一でも心配ないよう、理美容のハサミの研ぎ専門店として独立開業当初より切れ味満足保証をつけております。理美容のハサミ研ぎ 切れ味満足保証

4知って得するレポート3種

ご依頼されたお客様へハサミを返送する際研いだ後のチェックを行い、一丁一丁『研ぎレポート』を発行しています。『小冊子』ではハサミについて知らないと損する基本的なことが書かれています。『ニュースレター』ではハサミ屋さんでも知らないような、とてもマニアックな内容が好評でした。理美容のハサミ研ぎレポート・小冊子・ニュースレター

5消耗品の無料交換します

ワッシャーやヒットポイントなどの消耗品の無料交換を致します。

6税込7,000円以上で送料無料

お支払いは代引きが便利です。工賃代金が税込7,000円以上で送料無料となります。

7フォローハガキが届きます

ご依頼されて6ヵ月した後にアフターフォローをお伺いするフォローハガキが届きます。メンテナンス時期を忘れずに便利だと好評です。

ダイヤモンド研磨料金

税込
7,000円以上で送料無料

基本的に追加料金は発生いたしません。もし、追加で必要になるときは事前にご連絡し、ご相談の上作業を進めます。

カットシザーズ
3,500円(税込)
セニングシザーズ
3,500円(税込)
特殊シザー
(ナルト、R刃、両櫛セニング、左など)
4,800円(税込)
ライトメンテナンス
詳細はこちら→
500円(税込)

※特殊シザーとは特殊な構造をもつハサミ。動刃と正刃の間にパッキン、ベアリング、バネ付き樹脂パッキンなどが入っているハサミ。R刃(カーブシザース)。セニングでは動刃も正刃も櫛状になっているもの。具体的メーカー・ブランド名:ナルト、ハイネッタ、BMAC、シザーズジャパン(SJ)、ルミエール、サクシードの一部など

ご注文は簡単なステップ

STEP1連絡する

お電話・LINE・メール
にて承ります。

事前に連絡がなくても結構です。「ホームページを見て、ハサミを研ぎたいんですけど」と言ってもらえればスムーズです。

STEP2ハサミを送る

研ぎのリクエストなどは
メモを入れてください。

〒621-0013京都府亀岡市大井町並河2-19-23 オオタトシカズ宛て
TEL:0771-56-8877

STEP3お支払いは
代引きで

研ぎ終了後、代引きにて送付させて頂きます。代金は、配達のドライバーさんにお支払いください。領収書が発行されます。

職人日記
更新中!

手の小さな美容師さんのハサミ選び

2025.4.10 19:30

美容師で今田美桜ちゃん似の山本美桜(仮名)ちゃんからお問合せをいただきました。

ありがとうございます。

美桜:ねぇ、オオタさん。

   ハサミ探しているんですけど、6.5インチ以上がいいんですよね。

   なんか、お店のルールで・・・

   カットは15分以内にしましょう・・というのがあって・・・

   私、手が小さいんですけど、なんかいいのある?

   あとパワフルなハサミだと手を切っちゃうんで・・・

   ほどほどのいいヤツがあったら、教えてぇ・・・

 

オオタ:美桜ちゃん、かわいいね!なんでも買ってあげる!(心の中の理想の声)

  

  さーて。

  真面目に行きますか!

  理美容のハサミは

  「大は小を兼ねる」みたいな風潮があって

  手の小さな女性には大きすぎると感じることが多いかも知れませんね。

  ということで、

  手の小さい美桜ちゃんが気を付ける点は  

  ①ハンドルが小さい(短い)場合、より力が必要になる。

  ②指穴が大きくても、指穴リングを入れてカバーできる。

  ③女性理容師さんでも、大きいハサミを使いこなしている。

 

美桜:でっ!

オオタ:紹介させて頂くのは、この2丁

一つ目:FLOW NAY-65 6.5インチオフセット

https://hasami.buyshop.jp/items/99440997

 

写真は7インチです。

これに指穴リングを入れさせて頂きます。シンプルなシザーです。

仮にリングが合わなければ、簡単に取れます。

外して使って大丈夫です。

 

2つ目:鬼徹 6.8インチ

https://hasami.buyshop.jp/items/73872891

6.8インチというのがポイントです。

理容の仕上げ用に使われることが多く、軽いのが特長です。

パワフル感は少ないです。

ハンドルが手に収まりが良いようなっています。

指穴リングを入れさせて頂きます。

 

美桜ちゃん、どう?説明になっていた?

後半、言葉遣いが丁寧過ぎて、ヨソヨソしかった・・・

不明な点など、

個別メッセージを頂ければと思います。

 

ということで、

今日はヒノキ花粉が全盛で、ちょっと控えめバージョンでした!

 

また、ねぇーーーーーーーーーーー!

「京都はさみ職人日記」を見る

4

はい。

はい。

はい。

 

オオタさん、

オレ分かっているんだよ。

4月は桜、お花見ね。

どうせ、

ビール飲んで

「お花見って、意外と寒いんだよね・・・

 日本酒飲んじゃう・・・あったまるかも・・・」

って飲み過ぎて、次の日二日酔いね・・・

 

ってことで、

4月はお花見で電話にもLINEもできない可能性が高いです。

 

5

2025年5月のこよみ 

たいへん!たいへん!ゴールデン・ウィークは潮干狩り・・・(もしかしたらBBQかも・・・だけど)

「っていうか、潮干狩り多くねぇ!!!!」

 

「オオターさんよぉ、

 一般人は騙せても、おれは騙されないよ!

 なになに・・・

 3日から11日って9連休でしょ!

 もし、

 それだけホントに行ったら、

 顔はまっくろクロスケだから。

 5月の紫外線なめたら、あかんぜよ!」

「それに

 オオタさんよー。

 京都は海ないっしょ!

 京都はお寺ばっかりっしょ!

 みんなは騙せても、オレはそう簡単に騙されんわ!」

 

#実は京都にも海はあるんだよん!

#天橋立のある舞鶴も京都だよん!

#日本海側ね!

 

そんなこんなで、

世間がお休みのとき潮干狩りしたり、BBQしたり、キャンプしたりしています。

・・・電話とか出ないです。LINE返信は休み明けです。

 

宅配研ぎサービス

今治市ハサミ研ぎ

あ行 阿方 朝倉上 朝倉北 朝倉下 朝倉南 旭町 五十嵐 いこいの丘 石井町 石橋町 泉川町 今治村 内堀 馬越 馬越町 馬越二番耕地うまごえにばんこうち 馬島 枝堀町 恵美須町 延喜 大新田町 大西町大井浜 大西町九王 大西町紺原 大西町新町 大西町別府 大西町星浦 大西町宮脇 大西町山之内 大西町脇 大浜町 大三島町明日 大三島町台 大三島町浦戸 大三島町大見 大三島町口総 大三島町野々江 大三島町肥海 大三島町宮浦 大三島町宗方 か行 風早町 片原町 片山 河南町 鐘場町 上浦町甘崎 上浦町井口 上浦町盛 上浦町瀬戸 上徳 唐子台西 唐子台東 神宮 祇園町 菊間町池原 菊間町川上 菊間町河之内 菊間町高田 菊間町佐方 菊間町種 菊間町田之尻 菊間町長坂 菊間町中川 菊間町西山 菊間町浜 菊間町松尾 北高下町 北鳥生町 北浜町 北日吉町 北宝来町 喜田村 衣干町 共栄町 蔵敷町 来島 鯉池町 小泉 郷桜井 広紹寺町 郷新屋敷町 高地町 郷本町 小浦町 郷六ヶ内町 黄金町 国分 米屋町 古谷 さ行 栄町 桜井 桜井団地 地堀 しまなみの杜 しまなみヒルズ 末広町 砂場町 関前大下 関前岡村 関前小大下 蒼社町 杣田 た行 大正町 高市 高橋 高部 宅間 立花町 玉川町大野 玉川町鬼原 玉川町葛谷 玉川町桂 玉川町木地 玉川町高野 玉川町小鴨部 玉川町三反地 玉川町摺木 玉川町長谷 玉川町中伊予市のシザー研ぎ村 玉川町鍋地 玉川町鈍川 玉川町畑寺 玉川町別所 玉川町法界寺 玉川町御厩 玉川町八幡 玉川町與和木 玉川町龍岡上 玉川町龍岡下 旦 近見町 辻堂 土橋町 天保山町 通町 常盤町 徳重 富田新港 な行 長沢 中寺 中浜町 中日吉町 中堀 波方町大浦 波方町岡 波方町小部 波方町郷 波方町波方 波方町西浦 波方町樋口 波方町馬刀潟 波方町宮崎 波方町森上 波方町養老 新谷 登畑 野間 は行 拝志 伯方町有津 伯方町伊方 伯方町叶浦 伯方町北浦 伯方町木浦 波止浜 八町 八町西 八町東 東鳥生町 東村 東村南 東門町 古国分 別宮町 別名 本町 ま行 孫兵衛作 町谷 松木 松本町 美須賀町 湊町 南高下町 南大門町 南鳥生町 南日吉町 南宝来町 美保町 宮ヶ崎 宮窪町四阪島みやくぼちょうしさかじま 宮窪町友浦 宮窪町早川 宮窪町宮窪 宮窪町余所国 宮下町 室屋町 や行 矢田 山方町 山口 山路 山路町 湯ノ浦 横田町 吉海町幸新田 吉海町正味 吉海町田浦 吉海町津島 吉海町泊 吉海町名駒 吉海町仁江 吉海町福田 吉海町臥間 吉海町本庄 吉海町南浦 吉海町名 吉海町椋名 吉海町八幡 四村

日本全国通販対応させて頂いております。
海外の送付につきましては、ご相談させて頂いた上で対応させて頂きます。