逆刃(ギャクバ・サカバ)のセニングのいいところ2016.9.8 10:19ギャグバのセニングのいいところ。ギャグが冴える・・・・・・・・・・・・・・ときもある(笑)こんにちはオオタです。人生には、暑い時も、極寒の時もあります(笑)さてセニングには、正刃(せいば)と逆刃(ギャクバ・サガバ)があるのをご存知でしょうか。逆刃は、閉じたときに棒刃が上にくるセニングです。写真はこちら。逆刃の反対は正刃のセニングです。逆刃と書いて、ギャクバと呼ぶことが多いです。まれにサカバと呼ぶこともあります。「逆刃って、どうやってつかうのですか?」これの答えは、普通に使います。です。正刃のセニングと同じように、普通に使います。棒刃が下にくるので、刈り上げのぼかしなどにつかいやすいようです。
関連記事 気のせいか、逆刃のセニングをひっくり返して正刃で使うと透け量が違う気がするアカチャンの手って、ふっくらしていますよね。 でもね。 僕の手も、ふっくらしているんですよ(笑) オッチャンとアカチャン、カタカナにすると似… お正月ボチボチ、、、です。 いきなり、マックスミラクルな仕事はできないと思いますが、ぼちぼち準備をしようと思います。 1/5まではお休みです。 電… 京都市南区から面白い物が届いた!こんにちは。 オオタです。 京都市のヒロちゃんからハサミと一緒に「マジックイン」が届きました。 マジックインク ではなくて、 「ク」のないマ…