よくある質問

髪の毛が逃げてしまい、切れないときがあります。

毛がすべる」についてコメントさせて頂きます。

(ハサミ状態、使用状況を拝見していないので、一般論としてお考えください。)

まず、
「毛が逃げない」についてですが、

1.よく切れる。

2.基本の開閉をする(静刃は全く動かず、動刃のみ動く)

3.毛は(ドライより)濡れている。

です。

 

もう少し詳しく説明させていただきます。

1.ハサミが切れない

・ネジがゆるすぎ。

 ゆるいと刃に伝わる力が分散して、毛をしっかりととらえず毛が逃げる原因になります。
 切れなくなるのが早まります。
 一度、切れなくなったら、ねじを締めても効果は薄いです(多少効果があるときもあります)

・刃こぼれ

 特にプロのハサミは繊細です。
 刃こぼれがあると毛は逃げ、切れなくなります。
 床に落とせば切れなくなります。
 コームを噛んだり、雑に開いた状態で机に置いたりするだけで、刃こぼれができることがあります。

・不十分な研ぎ

 「研ぎに出したら、切れなくなった」という話は、よく耳にします。
 上手な人が研いでいるかどうかがポイントです。
 新品でも同様です。
 最後は職人の手によるものですので、切れる切れないは新品でも、研ぎたても同様です。

・もともと切れない

 残念ですが、一定の割合で、もともと切れないハサミは存在します。
 それは構造的ものだったり、作りだったり、鋼だったりします。
 研いでも切れるようにならないです(中には上手な人が研げばよくなるものもあります)

2.静刃は全く動かず、動刃のみ動く。

これを強くアピールすると、責任を転嫁しているみたいなので、小さい声で言いたいです。

別に動刃静刃を区別しなくてもいいとは思います。
しかし、動刃も静刃も動かせば、毛は逃げます。

ちなみに
私は、静刃がちゃんとできなくて、理容師のお客様に
「オオタさん、そんな風にハサミ使ってんの?毛が滑るのは当たり前だよ。練習しないとだめだよ」って指摘されました。

以前に、
研ぎなおして、
最高に毛が逃げないようにしたことがあります。
切れ味としては、バツバツというか、カツカツというか全くけが逃げないような感じです。

しかし
「研いだのに少し毛がすべるんだけど・・・」
という動画が送られてきたことがありました。

その動画は
乾いた毛でを切っていて、

動刃も静刃も動いていました。

さらに、ハンドルが上で、刃先を下にして使ってました。
更にねじをゆるくして、押切をしていて・・・・

〇〇さん、その使い方って毛が逃げる典型的な使い方ですよ。
って言いたかったですけど、やんわりと大人の紳士モードで対応させていただきました(笑)

3.毛は(ドライより)濡れている。

当たり前なので、恐縮なんですが、毛は濡れていたほうがいいです。