トリマーさんが試し切りに来た。切った感想をレポートします。
2025.4.16 14:16
こんにちはオオタです。
トリマーの梅ちゃんがいらっしゃいました。
バンバン試し切りされました。
で。その使ったハサミの感想レポートします。
トリミングのウイッグがないということで、わざわざ持ってきてくださいました。
1.秋水
仕上げ用の軽いタイプ
感想:細かな作業ができそう。
2.FLOW TZU-70
一番のパワー系です。
感想:切った感覚が柔らかい。手に馴染んだらクセになりそう。パワー系。切れ味が好き。
3.FLOW TZU-70SL
パワー系をスリムにしたタイプ
感想:軽い。開閉が軽い。ホクホクした毛を切るにはいい。仕上げにいい。刃先が細い。顔周りが使いやすい。
4.FLOW TU-70-c044
コバルトレスのはさみ。コストパフォーマンスとしては優れている。
感想:ザ・ハサミという感じ。ザクザク感がある。荒刈りでザックザクという感じ
こんな感じで使ったハサミがどんどんたまっています。
5.FLOW NAY-70
コバルト系のシンプルなハサミ。
トリマーさんにはちょっと重いなかなあと思っています。
とはいっても62gぐらいだから、そうでもないのかも・・
感想:コッカーとか毛の多い子とかかなあ。プードルとか毛の柔らかい子向き。カット犬種向き。犬種を考えず何でもいけそう。
6.鬼徹 6.8インチ
取り回しとか考えると、7インチではなくて、このサイズがいいんじゃないかあと思っていた。
感想:顔行けそう。小さいワンちゃん用。わ―楽しい!という切れ味。切れ味が気持ちいい。良いハサミって毛が逃げないのですね。何でもいけそう。サイズと軽さがいい。
そんなこんなで、6種類のハサミをチェックいただきました(あとセニングも・・・)
感想をお伺いして、
やっぱりーーと思ったり、
意外と気にしなんだぁと思ったり
とても勉強になりました。
もし、実際にいろいろと切ってみたいという方。
京都まで来れる方が限定になりますが、どうぞいらしてください。
そのときは「実際にハサミを切らして欲しい」と事前にご予約頂ければと思います。
コメント